現地在住ガイドが日本語で案内する安心のプライベートツアー予約【BUYMA TRAVEL】

【マレーシア旅行準備】海外旅行初心者でも安心!2023年8月現在で参考になるマレーシア基本準備情報お伝えします。

【マレーシア旅行準備】海外旅行初心者でも安心!2023年8月現在で参考になるマレーシア基本準備情報お伝えします。

海外旅行で挑戦できる貴重な経験の1つが、
非日常的なアクティビティです。

サーフィン、スカイダイビング、ダイビングなど、
興奮と緊張が入り混じった体験が盛りだくさん!

南米のアマゾンでのジャングルトレッキングや、
オーストラリアのグレートバリアリーフでのダイビングは、

たくさんの費用も時間もかかりますが、
一生の思い出となる体験です。

旅先のアクティビティを通じて、
自分自身の限界に挑戦して、
達成感を味わうこともできますよ!

海外旅行はここに気を付けて!

海外旅行初心者が苦労するポイントの1つが
「現地通貨の入手」です。

最近ではクレジットカードが普及していますが、
何かあった時のために、
少額の現地通貨を持っていると便利です。

小さな店舗やローカルな市場では
現金しか使えないところもあります!

日本のメジャーな空港には外貨両替があるので、
飛行機に乗る前に立ち寄ることをオススメします。

うっかり用意を忘れても、
到着地の空港にATMがあることがほとんどです。

現地滞在中に困らないように、
早めに用意すると良いでしょう。

海外旅行を最大限に楽しむ秘訣

どんなに気を付けていても、
不測の事態は起こり得るもの。

旅行先での「もしも」に備えて、
海外旅行保険には必ず加入しておきたいものです。

病気やケガ、荷物紛失など、
予期しないトラブルに遭遇した際には、
非常に心強い存在です。

海外では日本の保険制度が適用されないため、
病院を受診すると請求が高額になる場合も…

出発前に保険に加入することで、
安心して旅行を楽しむことができます。

おすすめ動画のご紹介

今回紹介する動画は「てすとく」様の 「【マレーシア旅行準備】海外旅行初心者でも安心!2023年8月現在で参考になるマレーシア基本準備情報お伝えします。」です!

4年間の長いコロナが終わり毎年楽しみにしていた海外旅行に行けるようになったので、コロナ前に行く予定であったマレーシアのクアラルンプール、マラッカに今回初めて行ってきました!

海外旅行はいつもツアーで予約をしており、英語もまったく喋れない自分達が安心・安全を捨てて全て自力で航空券から宿泊先のホテル、交通手段も含めネットで予約しGoogle翻訳と英検5級以下の英会話力で行く完全自走型の海外旅行。

実はてすとくはコロナ前にベトナムハノイに完全自走型で1人で海外旅行をし、予約をしたホテルがなくなっていたり、最終日にタクシーで空港に行く際にクレカが使えると言うので乗ったら実は使えずに、空港で偶然知り合った現地の日本人にタクシー代のお金を借りて帰国するなど、行き当たりばったりの旅行でかなりの失敗をした経験があります。

そんな「海外旅行初心者」の私たちが海外旅行素人目線で、マレーシアに行く際の準備編としての動画となります。

・ホテルチェックイン バドゥ洞窟編

・クアラルンプール市街地観光編

・マラッカ観光編

▼今までの渡航歴
・ハワイ ・ベトナム ・フィリピン ・タイ ・カンボジア ・インドネシア ・韓国
・エジプト ・トルコ ・ギリシャ
※ほぼツアーです。

▼海外旅行日程
8月15日(火)~8月19日(土)
東京・羽田 羽田空港第三ターミナル 23時40分発
※インバウンドでかなり込み合ってました。
事前に何かを食べて空港へ行く事をお勧めします。

クアラルンプール国際空港KLIA2使用
※エアアジアなどのLCCは全てKLIA2です。

▼事前準備について
・航空券予約 エアアジア
https://www.airasia.com/ja/jp
※往復1名90,000円ほど オフシーズンであれば半額以下でいけるかと思います。
事前webチェックインがありますが、羽田空港では一旦カウンターに並ぶ必要があります。クアラルンプール国際空港では、webチェックインを事前にしておけばQR表示で問題ありません。
※機内は寒いので、長袖やブランケットは必須です。水などは持ち込みOKです。

・コンセント
Amazonで全世界対応アダプターを購入、2000円ほどです。
https://x.gd/ySpkM

・MySejahtera アプリ登録推奨と記載がありましたが不要です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=my.gov.onegovappstore.mysejahtera&hl=ja&gl=US&pli=1

▼クレカについて
JCBやマスターはあまり使える場所がありませんでしたので、基本visaを推奨。
visaタッチがかなり便利です。

▼両替について
羽田空港より、クアラルンプール国際空港の方がレートはいいです。
チェックアウト後空港に早朝から営業してますので、羽田空港ではなく現地で両替した方が圧倒的にお得です。

▼必ず登録!タクシー配車アプリGrabについて
東南アジアはタクシーではなくgrabが一般的です。一度登録してクレカ登録をしておけば不正はありませんし、タクシーより圧倒的に安価で移動が可能です。
https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/3000579/

▼ahamoについて
マレーシアであればahamoが使えます。データーローミングを事前にONに設定してください。
https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/check/dataroaming/

▼愛煙家の方へ
マレーシアは禁煙を推奨しており、課税対象のためタバコの持ち込みに1本からお金がかかります。しかし、まだ発展途上国のため喫煙は罰金などと記載を見かけましたが実際は市街地でも普通に現地の方も海外旅行者もタバコを吸ってます。(流石に建物内はNG)

またアイコス(HEET)という銘柄のタバコが500円未満でコンビニで売ってますのでアイコス本体を持って行って現地でタバコ購入が愛煙家の方であればオススメです。イルマやグリーなどはありませんでした。

愛煙家の方はクアラルンプール国際空港でタバコを吸いたい場合、喫煙所は下記サイトを参照、行けばすぐ分かります。

【マレーシア・クアラルンプール】klia2空港の喫煙所の場所


※参照サイト
https://www.wendytour.com/blog/malaysia/alcohol-cigarettes-electroniccigarette-information/102670

#海外旅行 #Malaysia #マレーシア #マレーシア旅行準備 #マレーシア旅行必要な物

日々のルーティンから解放され、
新しい世界を体感しませんか?

美味しい料理、
新しい文化、
忘れられない出会い、

あなたの人生を彩るかけがえのない時間です。

この記事を参考にして、
素敵な思い出をたくさん作りましょう!

オーダーメイドで自分だけの世界旅行

CTA-IMAGE
トラベル・スタンダード・ジャパンでは、
渡航経験豊富な専門スタッフが
お客様のご希望やご予算に合わせて
理想の旅行をご提案します。
あなただけの「オンリーワンプラン」で
ひと味違う海外旅行をしませんか?
error: Content is protected !!